健康用語WEB事典

α線(alpha ray)

放射線のひとつ。ヘリウム原子核陽子2つと中性子2つ)。

紙のような薄い遮蔽物でも容易に遮断できるが、細胞内のDNAへ損傷を与える力が強い。*1*2

*1大阪府立大学 研究開発機構 放射線研究センター 放射線の種類と透過力: http://bigbird.riast.osakafu-u.ac.jp/~akiyoshi/Works/%E9%9C%A7%E7%AE%B1%E8%AA%AC%E6%98%8E%E8%B3%87%E6%96%99%E5%9F%BA%E7%A4%8E4p.pdf
*2体外被曝と体内被曝 - 理学のキーワード - 東京大学 大学院理学系研究科・理学部: https://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/story/newsletter/keywords/31/10.html

ご意見・ご要望をお聞かせください。


α線に関する情報を検索
[学術機関を検索] [政府機関を検索]



この用語を編集/画像添付
このページの最終更新日時: 2018-05-23 (水) 09:29:21