最近更新された用語
化学構造が似ている化合物。類似化合物や誘導体とも呼ばれる。
関連する用語
利尿薬として作用するスルファニルアミドのアナログ。炭酸脱水酵素を阻害し房水の産生を抑える作用を持ち、緑内障の治療薬となる。商品名はダイアモックス。尿量を増加させることで浮腫の治療に優れた効果を発揮するが、炭酸水素ナトリウムの排泄促進作用も持つため、連続投与によってアシドーシスを引き起こす。この欠点を解消したものはクロラミノフェナミド。
γ-アミノ酪酸(GABA)のアナログ。GABAB受容体のアゴニスト。商品名はギャバロン。血液脳関門をほとんど通過しない。筋肉を収縮させる神経の働きを弱める。タグ:
プリンアナログのひとつ。成人T細胞白血病/リンパ腫やヘアリー細胞白血病に対する治療薬。商品名はコホリン。アデノシンデアミナーゼを強力に阻害する。その結果としてデオキシアデノシンなどの抗腫瘍効果を有するアデノシン誘導体が出現し、これらの誘導体が抗腫瘍作用を発揮すると考えられている。シクロホスファミドとの併用は心毒性が発現し死亡する例が報告されていため不可。
プリンアナログのひとつ。DNAポリメラーゼやRNAポリメラーゼを阻害し、核酸合成とDNA修復を阻害することにより抗腫瘍作用を示す。商品名はフルダラ。貧血または血小板減少症を伴う慢性リンパ性白血病、低悪性度B細胞性非ホジキンリンパ腫、マントル細胞リンパ腫などに対して使用される。
猫伝染性腹膜炎に対して有効である核酸アナログ。プロドラッグはレムデジビル。
コメント・訂正・追記
ご意見・ご要望をお聞かせください。