健康用語WEB事典

インゲン豆(common bean, Phaseolus vulgaris L.)

南アメリカ、中央アメリカ原産のインゲンマメ?属の一年生草本。暖地では1年のうちに3度採れることから三度豆とも。また、サヤインゲンの様に食したことから菜豆とも。*1*2

水分約16%、タンパク質約20%、脂質約2%、炭水化物約58〜59%、ミネラル約3.5%である。

レクチンを多く含む。*3

インゲン豆の種類

非常に種類が多く、以下のようなものが代表的。外皮の色はポリフェノールによる。

*1インゲンマメ 農学部生物生産学科 二年次 榮野拓也: http://www.cc.u-ryukyu.ac.jp/~sakumotu/Class/edible-crop/slide/0119/phaseolus-v.pdf
*2鎌倉女子大学機関リポジトリ いんげん豆の機能性と調理食品の開発: https://kamakura-wu.repo.nii.ac.jp/?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_detail&item_id=411&item_no=1&page_id=13&block_id=21
*3インゲン豆と血液のふしぎな関係 | 戸板女子短期大学: https://www.toita.ac.jp/department/food/healthy2/200611.html

ご意見・ご要望をお聞かせください。


インゲン豆に関する情報を検索
[学術機関を検索] [政府機関を検索]



この用語を編集/画像添付
このページの最終更新日時: 2020-01-04 (土) 08:21:22