健康用語WEB事典

エクオール(equol)

大豆イソフラボンダイゼイン腸内細菌よって代謝され、ジヒドロダイゼインを経て生成される有機化合物エコールとも。*1

エクオールの化学構造

イソフラボンよりもエストロゲンとしての活性が強い。エクオール濃度が高いヒトほど血液中のコレステロールおよびトリグリセリドの低下効果が顕著であったことが報告されている。*2

がん乳がん卵巣がん前立腺がん)や閉経後の骨粗鬆症の予防、脂質代謝の改善などの作用がイソフラボンそのものよりも高いことが報告されている。*3*4

体内でエクオールを産生できるかどうかは個人の腸内細菌の状態によって異なり、日本人で約半数、欧人では3割ほどが体内で産生できるとされる。血液中のエクオール濃度が 83nmol/L 以上をエクオール産生者、それ未満はエクオール非産生者とされる。体内でエクオールを産生できる場合、動脈硬化が起こる危険性が低下するとされる。*5

フラクトオリゴ糖と同時に摂取することで血漿中のエクオール濃度が高まることがマウスの実験で報告されている。

また、味噌汁を摂取する頻度に比例して増加することが確認されている。

エコールは味噌汁の摂取頻度と有意に相関していた。そして、エコール産生者はエコール非産生者よりも有意に味噌汁の摂取頻度が多かった(trend, P=0.041)。*6

エクオールに関する歴史*7

1932年にウマ科動物の尿から単離され、その50年後にヒトの尿にも大豆イソフラボンダイジンおよびダイゼイン)の腸内細菌による代謝によって含まれることが確認された。

馬(equine)から発見されたことからエクオール(equol)と名付けられた。

*1抗酸化機能分析研究センター ダイゼインとエクオール: http://food-db.asahikawa-med.ac.jp/index.php?action=docu&id=62
*2日本食品科学工学会誌 技術用語解説 エクオール 田村基: https://www.jstage.jst.go.jp/article/nskkk/57/11/57_11_492/_article/-char/ja/
*3新規エクオール産生乳酸菌のヒト糞便からの単離・同定: https://www.jstage.jst.go.jp/article/jim/21/3/21_3_217/_article/-char/ja/
*4KAKEN — 研究課題をさがす | 血清イソフラボン、血清アディポネクチンと子宮体部がん・卵巣がんリスクの検討 (KAKENHI-PROJECT-21590705): https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-21590705/
*5大豆イソフラボン代謝物エクオール(equol)は潜在性動脈硬化と関連する-ERA JUMP 研究より-: https://www.shiga-med.ac.jp/sites/default/files/2017-05/%E5%A4%A7%E8%B1%86%E3%82%A4%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%9C%E3%83%B3%E4%BB%A3%E8%AC%9D%E7%89%A9%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%AB%EF%BC%88equol%EF%BC%89%E3%81%AF%E6%BD%9C%E5%9C%A8%E6%80%A7%E5%8B%95%E8%84%88%E7%A1%AC%E5%8C%96%E3%81%A8%E9%96%A2%E9%80%A3%E3%81%99%E3%82%8B.pdf
*6KAKEN — 研究課題をさがす | 2008 年度 実績報告書 (KAKENHI-PROJECT-19390176): https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-19390176/193901762008jisseki/
*7Equol: History, Chemistry, and Formation: https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2884333/

ご意見・ご要望をお聞かせください。


エクオールに関する情報を検索
[学術機関を検索] [政府機関を検索]



添付ファイル: fileequol.png 閲覧数 770回 [詳細]

この用語を編集/画像添付
このページの最終更新日時: 2020-09-27 (日) 10:15:01