最近更新された用語
一箇所の不斉炭素原子のみ立体配置が異なる糖同士のこと。ジアステレオマーの一種。*1
ガラクトースとグルコースの関係など。
関連する用語
単糖類(ヘキソース)のひとつ。グルコースのジアステレオマー(4位のエピマー)。主に以下の構造を持つβ-D-ガラクトースを指す。ガラクトースは甘味を持たない。グルコースと構造が類似していますが、糖の環を構成する4番目の炭素のヒドロキシ基(-OH)の向きがグルコースと異なるだけですが、甘味を有しません。哺乳類の乳に含まれるラクトースは、ガラクトースとグルコースからなる二糖類。ガラクトースは腸管から吸収された後、門脈を通って肝臓に運ばれる。吸収される速度はグルコースの1.1倍。肝臓…
フルクトースの3位のエピマーである単糖類。D-プシコースはカロリーが無く、砂糖の70%程度の甘味度を持つ。α-グルコシダーゼの阻害作用とグルコキナーゼの核外移行促進作用によって食後血糖上昇抑制作用がある。
希少糖のひとつ。ガラクトースの3位のエピマー。
希少糖のひとつ。ガラクトースの2位のエピマー。水溶液中でフラノース構造を取りやすい。
アルドースやケトース、糖質のこと。一般に炭素原子3個以上のポリヒドロキシアルデヒド類(アルドース)またはケトン(ケトース)およびその誘導体を指す。
参考文献一覧
コメント・訂正・追記
ご意見・ご要望をお聞かせください。