健康用語WEB事典

キサンチン(xanthine)

プリン塩基のひとつ。尿酸前駆体となる。キサンチンは体内でグアニンまたはヒポキサンチンから生成される。*1

キサンチンの化学構造

キサンチンオキシダーゼの働きによって代謝されて尿酸となる。

激しい運動時には骨格筋中のアデニンヌクレオチド異化が亢進し、その代謝物質であるヒポキサンチンキサンチン肝臓キサンチンオキシダーゼにより尿酸代謝されて、血中に放出され血漿尿酸値が上昇する。*2

*1福岡大学 理学部 機能生物科学研究室 生物化学C 講義資料 第12章 核酸の代謝: http://www.sc.fukuoka-u.ac.jp/~bc1/Biochem/pdf/bcC_12.pdf
*2KAKEN — 研究課題をさがす | 運動性高尿酸血症の発症機序に関する研究-プリン体のde novo合成よりの検討- (KAKENHI-PROJECT-06780102): https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-06780102/

ご意見・ご要望をお聞かせください。


キサンチンに関する情報を検索
[学術機関を検索] [政府機関を検索]



添付ファイル: filexanthine.png 閲覧数 727回 [詳細]

この用語を編集/画像添付
このページの最終更新日時: 2017-12-04 (月) 18:05:58