健康用語WEB事典

クロトリマゾール(clotrimazole)

白癬水虫)やカンジダ症癜風などに対する塗布剤の有効成分となるイミダゾール抗菌剤。商品名はエンペシド*1*2*3

クロトリマゾールの化学構造

細胞カルシウムイオンの上昇を阻害する。リン脂質部分に親和性を有し、細胞膜その他の膜系構造に障害を与え、菌体成分の遊出促進と細胞外基質の取り込みを阻止する。

*1**クロトリマゾールクリーム1%「イワキ」: https://www.info.pmda.go.jp/go/pack/2655700N1192_1_01
*2東北大学機関リポジトリTOUR イミダゾール系抗真菌剤・クロトリマゾールの抗血管新生作用の検討: https://tohoku.repo.nii.ac.jp/?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_detail&item_id=85014&item_no=1&page_id=33&block_id=38
*3エンペシドクリーム 薬品 詳細表示: http://mid.cc.kumamoto-u.ac.jp/data3.php?record=2655700N1176

ご意見・ご要望をお聞かせください。


クロトリマゾールに関する情報を検索
[学術機関を検索] [政府機関を検索]



添付ファイル: fileclotrimazole.png 閲覧数 313回 [詳細]

この用語を編集/画像添付
このページの最終更新日時: 2020-05-15 (金) 14:26:12