健康用語WEB事典

ゲンクワニン(genkwanin)

ダフナンジテルペンのひとつ。サクラネチン代謝産物*1

ゲンクワニンの化学構造

沈香葉に含まれるゲンクワニン配糖体ゲンクワニン-5-O-β-プリメベロシド)は収縮を作動させるアセチルコリン受容体に働きかけ、蠕動運動を穏やかに促進し便秘を改善する作用を持つことが報告されている。*2

*1KAKEN — 研究課題をさがす | イネのフラボノイド系ファイトアレキシン生合成酵素に関する研究 (KAKENHI-PROJECT-16780079): https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-16780079/
*2便秘を穏やかに改善させる機能性食品の開発に成功(JST委託開発の成果): https://www.jst.go.jp/pr/info/info868/index.html

ご意見・ご要望をお聞かせください。


ゲンクワニンに関する情報を検索
[学術機関を検索] [政府機関を検索]



添付ファイル: filegenkwanin.png 閲覧数 416回 [詳細]

この用語を編集/画像添付
このページの最終更新日時: 2019-11-12 (火) 11:30:58