最近更新された用語
関連する用語
口腔を中心とした部位での即時型アレルギー。食物摂取後15分以内に口腔や口唇、咽喉頭の刺激感、痒み、腫脹、喉頭閉塞感などが出現し、時に蕁麻疹やアナフィラキシー、呼吸器および消化器の異常などを伴う。原因としては花粉やゴムのラテックスと交差反応する植物性食物が大半。新鮮な魚介類、卵、小麦なども原因となることがある。花粉症に関連して発症するものを花粉食物アレルギー症候群、ラテックスアレルギーと関係して発症するものをラテックス果実症候群と呼ぶ。
ブナ科植物の若芽にインクタマバチが産卵することによる刺激によってできるこぶ。タンニンを多く含む。硫酸鉄、ゴム、水などを配合することでインクの原料となる。
ブチレングリコールのひとつ。一部の病原性微生物が産生する。合成ゴムの原料である1,3-ブタジエンなどに変換できる。2,3-ブタンジオールとも。
水中にポリマーの微粒子(大きさは数μm)が安定に分散した系。自然界に存在する乳状の樹液や界面活性剤で乳化させたモノマーを重合することによって得られる液体。主にゴムのラテックスを指すことが多い。ゴムのラテックスはアレルギーの原因となる場合がある。
リンを中心に、3つの酸素原子とベンゼンが結合した有機化合物。除草剤や殺虫剤の原料、抗酸化剤や可塑剤としてゴムおよび合成樹脂産業で用いられる。
コメント・訂正・追記
ご意見・ご要望をお聞かせください。