最近更新された用語
シタグリプチン(シタグリプチンリン酸塩水和物)の商品名(MSD株式会社)。
関連する用語
水和した物質。水和物結晶など。医薬品の多くに水和物があることが知られている。水と親和性のある物質の結晶の多くは、結晶内に水を含んでいます。この様な結晶は、水和物結晶と呼ばれます。水和物結晶では、水分子の運動性や量の変化が、結晶構造やその性質(物性)の変化(相転移)を引きおこします。水分子が水素結合により包接格子を作っているものを包接水和物と呼ぶ。
最初に開発された二型糖尿病の治療薬。エナンチオマーのうちR体のみに効果がある。商品名はジャヌビアやスージャヌ。シタグリプチンはDPP-4を阻害してインクレチン(GLP-1およびGIP)のDPP-4による分解を抑制し、活性型インクレチン濃度を上昇させることにより、血糖値依存的にインスリン分泌促進作用並びにグルカゴン濃度低下作用を増強する。
食品では塩化ナトリウムのことを指す。塩化ナトリウムであることを強調する場合は食塩と呼ばれる。化学的には、酸と塩基の反応から生成された水以外のもの(陰イオンと陽イオンがイオン結合してできる固体)の総称である。名称定義例正塩酸由来のHも塩基由来のOHも残っていない塩塩化ナトリウム塩化カルシウム酢酸ナトリウム炭酸ナトリウム塩化アンモニウム硫酸銅酸性塩酸由来のHが残っている塩炭酸水素ナトリウム硫酸水素ナトリウムリン酸水素二ナトリウムリン酸二水素ナトリウム塩基性塩塩基由来のOHが残って…
DNAのヌクレオチドや生体膜のリン脂質、歯の構成要素など体内に必須の物質。オルトリン酸とも呼ばれる。分子式は H3PO4 触媒としての働きをする場合もあり、生命発生の触媒として重要であったと考えられている。
コメント・訂正・追記
ご意見・ご要望をお聞かせください。