健康用語WEB事典

センナ(Senna alexandrina)

インド西南部またはエジプトナイル川流域に産するマメ科植物。熱帯性小低木。葉は下剤として用いられる生薬。漢字では旃那。商品名はアローゼンなど。*1*2*3

オキシアントラキノン?類やセンノシド類を有効成分とする。

*1長崎大学薬学部 長崎薬学史の研究~第一章 近代薬学の到来期(シーボルトの治療薬「十八道薬剤」): http://www.ph.nagasaki-u.ac.jp/history/research/cp1/siebold_18dou.html
*2尿・便色の変化|KOMPAS; http://kompas.hosp.keio.ac.jp/sp/contents/medical_info/about_medicine/care/change.html
*3センナ培養細胞が生成するアントラキノンとビアンスロン 香川大学学術情報リポジトリ: http://shark.lib.kagawa-u.ac.jp/kuir/metadata/2954

ご意見・ご要望をお聞かせください。


センナに関する情報を検索
[学術機関を検索] [政府機関を検索]



この用語を編集/画像添付
このページの最終更新日時: 2020-08-24 (月) 07:20:16