テトラヒドロビオプテリン(tetrahydrobiopterin : BH4) †
一酸化窒素合成酵素や芳香族アミノ酸水酸化酵素に共通して必要な補酵素。ビオプテリンに4つの水素原子が結合した還元体。*1*2
動物細胞内でGTPから三つの酵素により生合成され、細胞内における濃度は一定に保たれている。
*1テトラヒドロビオプテリン(BH4)(平成 16 年度 沢辺恵子 学位論文 まえがき より): http://www.ntu.ac.jp/dept/bio/btrc/g/sawabe.pdf
*2アミノ酸代謝におけるビオプテリンの生理的重要性について 一瀬宏 東京工業大学生命理工学院: https://www.jstage.jst.go.jp/article/vso/91/4/91_238/_pdf
*2アミノ酸代謝におけるビオプテリンの生理的重要性について 一瀬宏 東京工業大学生命理工学院: https://www.jstage.jst.go.jp/article/vso/91/4/91_238/_pdf
ご意見・ご要望をお聞かせください。
テトラヒドロビオプテリンに関する情報を検索
この用語を編集/画像添付
このページの最終更新日時: 2020-10-11 (日) 17:21:12