抗微生物活性を示す塩基性のペプチド。*1*2
抗菌作用以外にも樹状細胞やT細胞の遊走促進、肥満細胞からのヒスタミン遊離、細胞障害性などの様々な作用を有する。
デフェンシンは、様々な微生物に対して抗菌作用を持つペプチドで、ヒト以外にも哺乳類や鳥類、昆虫などの生物にも存在し、自然免疫において重要な役割を果たしていると考えられている。*3
関連する用語
参考文献一覧
最近の更新された用語