最近更新された用語
関連する用語
トリプシンの前駆体(プロ酵素、チモーゲン)。膵臓から分泌され、膵液に含まれる。トリプシノーゲンとも呼ばれる。エンテロキナーゼの働きによって十二指腸でトリプシンとなる。タグ:
酵素の前駆体。酵素活性を持たない。-ペプシノゲン(ペプシノーゲン)-トリプシノゲン(トリプシノーゲン)-キモトリプシノゲン(キモトリプシノーゲン)これらが分泌後に活性化されるのは、自身を構成するタンパク質を分解しないようにするため。
十二指腸粘膜に存在する、トリプシノーゲンをトリプシンに変換できる唯一の酵素。エンテロペプチダーゼとも。
コメント・訂正・追記
ご意見・ご要望をお聞かせください。