最近更新された用語
昆虫に分類される節足動物。ペストを媒介する。漢字では蚤。*1
関連する用語
バルトネラ症(猫ひっかき病)の原因となる細菌。犬やノミから感染することもある。猫や犬は不顕性感染。
グラム陰性細菌。ウイルスのように、生きた細胞の中でしか増殖できない偏性細胞内寄生性細菌。ダニやシラミ、ノミなどを媒介とする。ツツガムシ病や日本紅斑熱など、リケッチア症の原因となる。
ノミを参照。
ペストの最も一般的な病型。ペスト菌を持つノミの吸血によって、ペスト菌がリンパ節に侵入して発症する。リンパ節は炎症、腫脹、痛みを起こし、感染が進行するとリンパ節は膿で満たされて破裂した状態となる。
ペストの原因となるエルシニア属の細菌。野生の齧歯類やイヌ、ネコ、ウサギなどが保有する。プレーリードッグが最も危険とされる。ノミによって動物の間を伝播している。ヒトに感染すると1~7日間の潜伏期間の後に症状が現れる。
参考文献一覧
コメント・訂正・追記
ご意見・ご要望をお聞かせください。