ハトムギ(coix seed) †
イネ科ジュズダマ属の一年生草本。トウモロコシの近縁。種子は雑穀として食される。*1
生薬名はヨクイニン(薏苡仁)。脂肪酸のコイクセノリドやステロイドのフェルロイルスチグマステロール、フェルロイルカンペステロールを含む。*2
*1日本特産農作物種苗協会 ハトムギの食品としての機能性と有用性: http://www.tokusanshubyo.or.jp/jouhoushi03/j03-09.pdf
*2熊本大学薬学部 薬草園 薬草データベース ハトムギ: http://www.pharm.kumamoto-u.ac.jp/yakusodb/detail/003416.php
*2熊本大学薬学部 薬草園 薬草データベース ハトムギ: http://www.pharm.kumamoto-u.ac.jp/yakusodb/detail/003416.php
ご意見・ご要望をお聞かせください。
ハトムギに関する情報を検索
この用語を編集/画像添付
このページの最終更新日時: 2020-10-29 (木) 16:55:58