健康用語WEB事典

フモニシン(fumonisin)

フザリウムが産生するマイコトキシンカビ毒)の一種。食道がんに関係すると考えられている。*1

フモニシンの基本化学構造

ウマの白質軟化症およびブタの肺水腫の原因。トウモロコシを主食とする地域でフモニシンの摂取と胎児神経管閉鎖障害との関連が示唆されている。*2

以下の四つのグループが存在する。

  • フモニシンA?
  • フモニシンB?
  • フモニシンC?
  • フモニシンP?
*1植物病原ゲノム学研究室(須賀研究室): https://www1.gifu-u.ac.jp/~lsrc/dgr/suga-hp/standard_blue/Kenkyu_SUGA.html
*2食品安全委員会 フモニシンについて: https://www.fsc.go.jp/visual/kikanshi/k_index.data/vol52_P2.pdf

ご意見・ご要望をお聞かせください。


フモニシンに関する情報を検索
[学術機関を検索] [政府機関を検索]



添付ファイル: filefumonisin.png 閲覧数 282回 [詳細]

この用語を編集/画像添付
このページの最終更新日時: 2020-08-24 (月) 10:50:44