最近更新された用語
ベンゼンにヒドロキシ基が2個結合したジフェノールの総称。分子式は C6H6O2
関連する用語
フェノールの酸化物。キノン体のひとつ。ベンゼンのパラ位に2つのヒドロキシ基が結合したジフェノール。ハイドロキノンやp-ベンゼンジオールとも呼ばれる。現像液や防腐剤、漂白剤として使用される。メラニン合成酵素のひとつであるチロシナーゼを阻害する作用を持つ。ヒドロキノンはメラニン合成酵素であるチロシナーゼの阻害剤であり、さらにメラニン色素を作るメラノサイトに対して細胞毒性があります。すなわち、しみの原因であるメラニン色素を作らせなくする漂白剤です。
官能基のひとつ。分子に含まれる -OH のこと。ヒドロキシル基や水酸基とも呼ばれる。化学的にはヒドロキシ基を持つ物質をアルコールと呼ぶ。
ベンゼンのメタ位にヒドロキシ基2つが結合したジフェノール。レゾルシンやm-ベンゼンジオールとも呼ばれる。無水フタル酸と反応してフルオレセインとなる。糸状菌の持つポリケチド合成酵素(Ⅲ型PKS)がレゾルシノールを合成することが報告されている。
レゾルシノールを参照。
ベンゼンのオルト位(隣り合う炭素原子)に2個のヒドロキシ基を持つジフェノール。ピロカテコールやo-ベンゼンジオールとも呼ばれる。最も単純なポリフェノール(ジフェノール)。神経伝達物質となるカテコールアミンの基本骨格。果物や野菜の持つポリフェノールオキシダーゼの働きによって少量含まれる。農薬や香味料、香料の材料として工業的に大量生産されている。
コメント・訂正・追記
ご意見・ご要望をお聞かせください。