メラノソーム(melanosome) †
メラノサイトにのみ存在する、直径が最大500nmの大きな細胞小器官。メラニン合成酵素を含み、メラニンの合成および貯蔵を行う。*1
その成熟度合いによって、以下のような4つのステージに分類される。*2
ステージ | メラノソームの状態 |
---|---|
Ⅰ | 無色の未成熟メラノソーム。Pmel17繊維が形成される |
Ⅱ | |
Ⅲ | メラニン合成酵素が輸送され、メラニンがPmel17線維に沈着して色が付き始める |
Ⅳ | 成熟した黒いメラノソームとなる |
細胞核周辺で成熟したメラノソームは、細胞内の微小管とアクチン線維に沿って細胞膜の直下まで輸送され、最終的にメラノサイトから出て、隣接する皮膚のケラチノサイトや髪の毛母細胞に受け渡され、肌や髪の暗色化が起こる。
*1Melanosomes at a glance Christina Wasmeier, Alistair N. Hume, Giulia Bolasco, Miguel C. Seabra: http://jcs.biologists.org/content/121/24/3995
*2東北大学大学院生命科学研究科 メラニン合成酵素をメラノソームに受け渡す仕組み解明へ メラニン合成酵素の受け渡しに関わる膜融合装置 SNARE: https://www.tohoku.ac.jp/japanese/newimg/pressimg/tohokuuniv-press_20130422_01web.pdf
*2東北大学大学院生命科学研究科 メラニン合成酵素をメラノソームに受け渡す仕組み解明へ メラニン合成酵素の受け渡しに関わる膜融合装置 SNARE: https://www.tohoku.ac.jp/japanese/newimg/pressimg/tohokuuniv-press_20130422_01web.pdf
ご意見・ご要望をお聞かせください。
メラノソームに関する情報を検索
この用語を編集/画像添付
このページの最終更新日時: 2019-05-07 (火) 10:09:20