メルブロミン(merbromin) †
局所殺菌剤として使用される有機水銀。商品名はマーキュロクロム。通称は赤チン(赤いヨードチンキ)。*1
製造過程で水銀が発生するため使用頻度は低下傾向にある。国内ではメルブロミンの製造は1973年頃に禁じられた。*2
*1神戸大学大学院医学研究科内科系講座小児科学分野こども急性疾患学部門 神戸こども初期急病センター Emergency Watch: http://www.med.kobe-u.ac.jp/pediat/pdf/ewno57.pdf
*2環境省 廃棄物・リサイクル対策部 廃棄物対策課 家庭から排出される水銀使用廃製品の分別回収ガイドライン: https://www.env.go.jp/recycle/waste/mercury-disposal/h2712_guide1.pdf
*2環境省 廃棄物・リサイクル対策部 廃棄物対策課 家庭から排出される水銀使用廃製品の分別回収ガイドライン: https://www.env.go.jp/recycle/waste/mercury-disposal/h2712_guide1.pdf
ご意見・ご要望をお聞かせください。
メルブロミンに関する情報を検索
この用語を編集/画像添付
このページの最終更新日時: 2019-04-16 (火) 09:54:41