健康用語WEB事典

ユビキノン(ubiquinone)

細菌細胞膜ミトコンドリア内膜に存在し、電子伝達体として働くキノン*1

補酵素Q補酵素Q10コエンザイムQCoQ)などとも呼ばれる。哺乳類では10個のイソプレン単位を持つ化学構造を取るため、コエンザイムQ10CoQ10)と呼ばれる。*2

ユビキノンの化学構造

肝臓還元型であるユビキノール代謝され、各臓器へ輸送される。*3

CoQ10は、1957年に発見され、1978年にはミトコンドリアでのCoQ10の役割に関する研究にノーベル化学賞が授与されています。1990年代以降、CoQ10サプリメントとして日本でも流通し、今では身近な存在になりました。薬学部の講義で、CoQ10は「補酵素QCoQ)」として登場します。 *4

電子伝達系の成分として様々な生物に存在している。ヒトはユビキノンを体内で合成することができるのでビタミンではないが、細胞内で合成されるユビキノンの量は加齢とともに減少するとされる。*5*6

*1蛋白質の立体構造を正しく創りあげる仕組みの一端(ジスルフィド結合の形成)を解明: http://www.jst.jp/pr/announce/20061117-2/index.html
*2クエン酸回路・電子伝達系(3)平成25年5月14日 生化学2(病態生化学分野)教授 山縣和也: http://www.medic.kumamoto-u.ac.jp/dept/biochem2/class/250514-2.pdf
*3日本歯科保存学雑誌 ユビキノール(還元型コエンザイムQ10)含有サプリメントによる歯周病患者の口腔環境改善効果: https://www.jstage.jst.go.jp/article/shikahozon/56/4/56_KJ00008952395/_article/-char/ja/
*4姫路獨協大学|学部・大学院|薬学部医療薬学科|教員コラム: http://www.himeji-du.ac.jp/faculty/dp_pharm/pharm/column/62_tabata.html
*5島根大学応用微生物学研究室 ユビキノン部屋: http://yoshiki.life.shimane-u.ac.jp/theme/uq.html
*6「健康と長寿の可能性を握るコエンザイムQ10」 | 大学の学びはこんなに面白い | 東京工科大学: http://www.teu.ac.jp/interesting/010782.html

ご意見・ご要望をお聞かせください。


ユビキノンに関する情報を検索
[学術機関を検索] [政府機関を検索]



添付ファイル: fileunibuinone.png 閲覧数 642回 [詳細]

この用語を編集/画像添付
このページの最終更新日時: 2018-09-19 (水) 16:29:37