最近更新された用語
上肢帯の筋肉。*1
関連する用語
体を支えたり動かしたりするために必要な組織。筋肉は、筋線維が結合組織で包まれた筋束が複数集まったものが筋膜で包まれた形となっている。出典: 偕成社 ブライアン=R=ワード 作編/横森周信 訳・監修 わたしたちのからだ3 骨格と運動 1983年筋肉(筋組織)は以下のように分類される。-横紋筋--骨格筋--心筋-平滑筋このうち、意志で自由に動かせる筋肉(随意筋)は骨格筋のみ。自律神経によって制御される、血管や内臓の筋肉は平滑筋と呼ばれる。体性運動神経は骨格筋を支配するのに対して、…
第1~第4頚椎の横突起の後結節から4本の筋束をもって起こり、下方に走り肩甲骨の上角に付着し、また短い腱束で棘上窩のところで肩甲骨の椎骨縁に付く筋肉。
首の後ろから肩、背中にかけて伸びる幅広い筋肉。この筋肉の下半分が僧帽(マントの頭巾)に似ていることが名前の由来。副神経および頚神経叢に支配される。
肩の骨である肩甲骨と鎖骨の総称。これらの骨は左右に1組ずつある。上肢帯筋が繋がる。
参考文献一覧
コメント・訂正・追記
ご意見・ご要望をお聞かせください。