最近更新された用語
化学修飾を参照。
関連する用語
細胞膜上に存在する受容体型チロシンホスファターゼ。その細胞外領域がコンドロイチン硫酸鎖によって修飾されている。多発性硬化症や悪性脳腫瘍のグリオーマに関わる。タグ:
セレクチンファミリーに属する膜タンパク質のひとつ。血小板のα顆粒膜と血管内皮細胞のバイベル・パラーデ小体に発現する。CD62Pとも。カルシウムイオン依存性にシアル酸やフコースで修飾される糖鎖に結合する。リガンドはPSGL-1。PSGL-1と結合し、白血球を活性化に関与することが知られている。
エステル結合やアミド結合によって修飾された医薬品(プロドラッグ)の代謝に重要な役割を果たすエステラーゼ。エステル結合だけではなく、アミド結合やチオエステル結合も加水分解する。肝臓や小腸上皮細胞、腎臓、脳、肺、皮膚、脂肪組織、筋肉、血漿など、全身に広くに発現する。ヒトには以下のファミリーが存在する。-hCE1(CES1A1)-hCE2カルボキシルエステラーゼ(CES)は,ヒト肝臓の主要なCESアイソザイムであるhCE1のアミノ酸配列の相同性から,CES1からCES5の5つのファ…
本態性低血圧、起立性低血圧の治療薬。商品名はメトリジン。ジメトキシフェニルアミノエタノール(DMAE)をグリシンで修飾したプロドラッグ。交感神経α1受容体を直接刺激し、細動脈を収縮させて全末梢血管抵抗を増大させることで血圧を上昇させる。
カンジダ属やアスペルギルス属による真菌症に対するキャンディン系抗真菌薬。プネウモカンジンB0の環状ペプチドにアミノ基の修飾(ヘミアミナール部分のヒドロキシ基をジアミノエタノールで置換)を加え、水溶性で抗真菌活性の向上させた誘導体。商品名はカンサイダス。β-1,3-グルカンの生合成を阻害し、カンジダ属に対しては殺菌作用、アスペルギルス属には菌糸の伸長抑制作用を示す。ミカファンギンやアニデュラファンギンよりパラドキシカル効果を起こしやすいとされる。
訂正・追記要望等
ご意見・ご要望をお聞かせください。