最近更新された用語
C細胞を参照。
関連する用語
甲状腺の傍濾胞細胞(C細胞)から分泌される、32個のアミノ酸からなるペプチドホルモン。前駆体はプロカルシトニン。血清中のカルシウム濃度が10mg/dL以上になると分泌され、腸管でのカルシウムの吸収を抑制する。骨に作用してカルシウムの沈着を促進したり、破骨細胞の骨吸収を抑制したりする。また、腎臓に作用して尿中へのカルシウムの放出を促進する。血液中の Ca2+ 濃度は副甲状腺ホルモン,ビタミンDやカルシトニンなどのホルモンによって調節されている(Petersen et al., …
甲状腺の上部(上1/3)の甲状腺濾胞細胞の間に存在し、カルシトニンを産生する細胞。カルシトニン産生細胞や傍濾胞細胞とも呼ばれる。
コメント・訂正・追記
ご意見・ご要望をお聞かせください。