健康用語WEB事典

副甲状腺ホルモン(parathyroid hormone : PTH)

甲状腺の裏にある副甲状腺から分泌され、カルシトニンと同様に、血漿カルシウム濃度を調節する働きを持つペプチドホルモンパラソルモンパラトルモンとも呼ばれる。

血清カルシウム濃度が8.8mg/dL以下になると副甲状腺細胞がそれを感知して分泌される。*1

に含まれるカルシウム血液中に移動させるとともに、腎臓遠位尿細管)からのカルシウム取り込み量を増加させて血液中のカルシウム濃度を高くする働きを持つ。*2*3

副甲状腺ホルモンの欠乏は筋肉痙攣を起こし、逆に過剰となると骨軟化症が引き起こされる。*4

*1西東社 カラー図解 栄養学の基本がわかる事典 川島由起子(2013/4/4): https://amzn.to/2tzGwYt
*2副甲状腺|ホルモンとは|患者さまへ|東京女子医科大学 高血圧・内分泌内科: http://www.twmu.ac.jp/TWMU/Medicine/RinshoKouza/021/patient/hormone/p07.html
*3西東社 カラー図解 栄養学の基本がわかる事典 川島由起子(2013/4/4): https://amzn.to/2tzGwYt
*4女子栄養大学 解剖・栄養生理学 内分泌系の解剖と生理: http://ocw.eiyo.ac.jp/2bu/kaibou_seiri/pdf/lecture11.pdf

ご意見・ご要望をお聞かせください。


副甲状腺ホルモンに関する情報を検索
[学術機関を検索] [政府機関を検索]



この用語を編集/画像添付
このページの最終更新日時: 2019-03-08 (金) 08:38:24