咳喘息(cough variant asthma) †
慢性咳嗽のひとつ。気管支平滑筋内やその周囲に存在する知覚神経(Aδ線維)の神経終末が、軽度の平滑筋収縮に対して過剰に反応することが原因で乾性咳嗽が発生する。*1
咳喘息患者の30~40%は数年の内に喘息を発症する。
平滑筋の収縮を解除する気管支拡張療法やステロイドの吸入、ロイコトリエン受容体に対する拮抗薬などが治療に有効とされる。
ご意見・ご要望をお聞かせください。
咳喘息に関する情報を検索
この用語を編集/画像添付
このページの最終更新日時: 2018-06-11 (月) 20:32:23