最近更新された用語
外性器を参照。
関連する用語
ヒトパピローマウイルス(HPV6、HPV11)による性行為感染症。肛門周囲、外陰部、口腔内に疣が生じる。性器いぼとも。治療薬はイミキモド。
外陰部と肛門の間。
女性の外陰部と子宮頚の間を繋ぐ管状の器官。長さ約7cm。粘膜は輪状で襞がある。上皮は重層扁平上皮で構成され、その細胞質にはグリコーゲンが含まれる。このグリコーゲンは膣内を酸性に保ち、細菌の侵入および増殖を防ぐために利用される。筋層は平滑筋、外膜は疎性結合組織によって構成される。最上部中心には子宮の入り口である外子宮口が突出しており、その周りを膣円蓋が取り巻く。
性器の構造のうち、体外に出ていて目視できる部分。体内にある部分(内性器)と区別される。
鼠径部を通る腹腔と外陰部の連絡路。
コメント・訂正・追記
ご意見・ご要望をお聞かせください。