最近更新された用語
我慢することが難しい、急に起こる強い尿意。*1
関連する用語
トルテロジンと同様に非選択性の抗ムスカリン作用を持つ抗コリン薬。尿意切迫感や頻尿、尿失禁などに対する治療薬。平滑筋直接作用により排尿運動抑制作用を示すとされる。膀胱平滑筋でのカルシウムイオンの流入を阻害する。塩酸塩(塩酸プロピベリン)として使用される。商品名はバップフォー。膀胱の無抑制収縮を抑制し、膀胱容量を増大することによって切迫性尿失禁や頻尿を改善する。タグ:
過活動膀胱における尿意切迫感、頻尿および切迫性尿失禁の治療薬。膀胱においてはM1受容体拮抗作用によるアセチルコリン遊離抑制とM3受容体拮抗作用による膀胱平滑筋収縮抑制を示す。商品名はウリトス。服用後は羞明、霧視、目の違和感、めまい、眠気などが現れる場合がある。タグ:
蓄尿や排尿が円滑にできなくなること。夜間頻尿や尿勢低下、残尿感、尿意切迫感、切迫性尿失禁など。
過活動膀胱における尿意切迫感、頻尿、切迫性尿失禁の治療薬。膀胱平滑筋に存在するβ3受容体を選択的に刺激し、膀胱を弛緩させることで蓄尿機能を亢進させる。商品名はベオーバ。
膀胱が勝手に収縮することによる尿意切迫感が必ずあり、そのために頻尿、夜間頻尿があり、場合によっては急激な膀胱収縮による切迫性尿失禁が起こる状態。1回当たりの排尿量が少なくなるため、通常は頻尿を伴うとされる。2002年の全国調査では、40歳以上の8人に1人が過活動膀胱であるとされる。国内での患者数は800万人と推定される。下部尿機能に関する2002年国際禁制学会用語基準報告にて、切迫性尿失禁の有無にかかわらず尿意切迫感と頻尿の2つの症状が存在するものと定義されている。「尿意切迫…
参考文献一覧
コメント・訂正・追記
ご意見・ご要望をお聞かせください。