最近更新された用語
関連する用語
神経発生過程でシナプス前終末とシナプス後終末の構造分化を誘導する膜受容体様接着分子。軸索末端と樹状突起のそれぞれに発現したシナプスオーガナイザーが細胞外ドメインを介して選択的に相互作用をすることにより、前シナプスと後シナプスの形成を誘導する。興奮性シナプスと抑制性シナプスのバランスを調節する役割を担うことも示唆されており、シナプスオーガナイザーをコードする遺伝子の異常が発達障害と関連することが報告されている。-ニューレキシン-受容体型チロシンホスファターゼ--PTPδ-SAL…
シナプス前終末(シナプス前膜)からの神経伝達物質を受け取る側の神経細胞(シナプス後終末)の細胞膜。ポストシナプスや後シナプスとも呼ばれる。タグ:
ムスカリン受容体のひとつ。線条体の後シナプスに発現する。
コメント・訂正・追記
ご意見・ご要望をお聞かせください。