最近更新された用語
呼吸や脈拍が無い者に対する治療または応急処置(一次救命処置)。
関連する用語
心肺蘇生を参照。
心肺停止の者に対する応急処置。一次救命処置とは、心停止傷病者を、胸骨圧迫・人工呼吸による心肺蘇生(CPR)と AED(自動体外式除細動器)を用いて、救命するための処置です。(JRC 蘇生ガイドライン 2015)-人工呼吸-胸骨圧迫(心臓マッサージ)-除細動どちらも行うことが望ましいが、人工呼吸が困難な場合や訓練を受けていないものは胸骨圧迫を優先する。
心肺蘇生のひとつ。かつては心臓マッサージと呼ばれたが、胸の中心(胸骨)ではなく誤って左側を圧迫してしまう恐れがあるため、胸骨圧迫と呼称が変更された。呼吸が止まっている場合やその判断が難しい場合、可能な限り早く開始し、正常な呼吸に戻るまで継続して行う。-胸が5cm以上沈み、6cmを超えない強さ-1分間に100〜120回-中断が10秒を超えない
心肺蘇生処置不要の指示。
動脈の拍動。
コメント・訂正・追記
ご意見・ご要望をお聞かせください。