感染(infection) †
細菌やウイルス、カビなどの病原体が身体(細胞)に取り付いて増えること。*1
外界からの微生物(細菌やウイルス、カビなど)が、その微生物が本来はいないはずの部位に侵入・定着して、宿主の栄養や機能を利用して増殖を行った結果、宿主が発症するまでの一連の過程のこと。*2
感染の経路 †
感染の種類 | 詳細 | |
---|---|---|
空気感染 | 飛沫核感染 | 空気中の飛沫核を吸い込む |
塵埃感染 | 病原体を含む、吹き上がった土壌や埃を吸い込む | |
飛沫感染 | 病原体を含む飛沫を吸い込む | |
接触感染 | 経口感染 | 病原体を含む食品・飲料を摂取する |
粘膜感染 | 病原体を含む血液などが目や鼻の粘膜に付着する | |
性行為感染 | 性行為による病原体の移動 | |
母子感染 | 胎盤感染 | 妊娠中に胎盤から病原体が移動 |
産道感染 | 産道?通過時に病原体が胎児に移動 | |
母乳感染 | 母乳を介した病原体の移動 | |
経皮感染 | 刺傷・創傷部感染 | 医療行為による傷から病原体が移動(医原病) |
刺咬・咬傷部感染 | 虫刺されなどによって病原体が移動 |
*1NHK高校講座 | 生物基礎 | 第26回 自然免疫: https://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/seibutsukiso/archive/resume026.html
*2東京医科歯科大学 難治疾患研究所 ウイルス治療学 清水則夫 インフルエンザってそんなに怖いの?: http://www.tmd.ac.jp/mri/koushimi/shimin/shiryou012.pdf
*2東京医科歯科大学 難治疾患研究所 ウイルス治療学 清水則夫 インフルエンザってそんなに怖いの?: http://www.tmd.ac.jp/mri/koushimi/shimin/shiryou012.pdf
ご意見・ご要望をお聞かせください。
感染に関する情報を検索
この用語を編集/画像添付
このページの最終更新日時: 2017-12-08 (金) 10:43:02