慢性炎症(chronic inflammation) †
一度起こった炎症が長期間治らないもの。これに対し、比較的早期に治まる炎症は急性炎症と呼ばれる。*1
炎症の沈静化には様々なメディエーターの働きが必要であることがわかっている。また、発がんと慢性炎症には因果関係があることが報告されている。*2
生体にとって,一度誘発された炎症反応は適切に収束されなければならず,この制御機構が破綻すると慢性炎症や組織障害へと発展してしまう.実際に慢性炎症状態において何らかの原因から炎症の収束が適切に起こっていない可能性が指摘されている.*3
*1国立研究開発法人 科学技術振興機構 CREST/さきがけ「慢性炎症」研究領域 炎症について: http://www.jst.go.jp/crest/inflam/inflam/index.html
*2脂質メディエーター: https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjspen/29/1/29_5/_pdf
*3ω3系脂肪酸由来の抗炎症性代謝物の構造と機能:http://www.jbsoc.or.jp/seika/wp-content/uploads/2013/11/80-11-08.pdf
*2脂質メディエーター: https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjspen/29/1/29_5/_pdf
*3ω3系脂肪酸由来の抗炎症性代謝物の構造と機能:http://www.jbsoc.or.jp/seika/wp-content/uploads/2013/11/80-11-08.pdf
ご意見・ご要望をお聞かせください。
慢性炎症に関する情報を検索
このページの最終更新日時: 2018-08-24 (金) 17:09:08