最近更新された用語
細胞接着分子を参照。
関連する用語
胸腺から出たばかりで抗原の刺激を受けていないT細胞。活性化T細胞(エフェクターT細胞)になる前の状態。Th0細胞とも。ナイーブT細胞は接着因子を介して高内皮細静脈に結合し、樹状細胞から放出されたケモカインの濃度勾配に従って二次リンパ器官へと移動する。そこで抗原を取り込んだ樹状細胞に接触(抗原提示)されると活性化され、その後増殖してエフェクターT細胞となる。この抗原の提示と同時に、樹状細胞のB7(CD80/CD86)をナイーブT細胞のCD28に結合させてシグナルを伝達することが…
細胞同士(細胞接着)または細胞と細胞外基質との接着を行う分子の総称。接着因子とも。-カドヘリン-インテグリン-CADM1
訂正・追記要望等
ご意見・ご要望をお聞かせください。