最近更新された用語
新型インフルエンザを引き起こすインフルエンザウイルス。
関連する用語
オルソミクソウイルス科のエンベロープを持つRNAウイルス。インフルエンザを引き起こす。ウイルス表面にはヘマグルチニンとノイラミニダーゼ(シアリダーゼ)が存在し、前者を介して気道上皮細胞の細胞膜にあるシアル酸に結合して感染し、細胞内で増殖したウイルスは後者によって細胞外へ放出され感染を広げる。インフルエンザウイルスは低温と乾燥に強い。湿度60%以上、室温25~30℃の環境が感染力を弱めるとされる。ウイルス核タンパク質(NP)およびマトリックスタンパク質(M1)の抗原性の違いによ…
中国原産のバラ科ボケ属の落葉小高木。果実は榠樝(メイサ)と呼ばれ、生では食べにくいが、ジャムやカリン酒に利用される。カリンには去痰や咳止め、喉の炎症を抑える作用を持つカリンポリフェノールが含まれるため、のど飴などに使用される。カリンが含む高分子ポリフェノールが季節性A型インフルエンザウイルス(H3N2)や新型インフルエンザウイルス(H1N1)に対する感染性中和活性および赤血球凝集抑制効果を持つことが報告されている。咽頭炎の原因である溶血性連鎖球菌に対する成分としてオレアノール…
季節性インフルエンザの対として使われる言葉。新型インフルエンザに対する免疫を持つ人は少ないので、感染が拡大することが懸念される。
コメント・訂正・追記
ご意見・ご要望をお聞かせください。