最近更新された用語
ヒトの健康に有害な影響を及ぼす金属の総称。
タグ: 金属 有毒 毒性
関連する用語
重金属のひとつ。融点が低く柔らかい。青みを帯びた灰色。元素記号はPb。原子番号は82。その鉱石は亜鉛と同時に産出する。人体に有害で、鉛中毒を引き起こすことが知られている。鉛はアミノレブリン酸デヒドラターゼの活性中心のSH基において亜鉛を阻害し、5-アミノレブリン酸からポルフォビリノーゲンへの変換阻害を引き起こす。また、フェロケラターゼを阻害し、プロトポルフィリンを赤血球中に蓄積させる。
鉄とヘモグロビンの結合やチロシナーゼの生成に必要なミネラル。体内に含まれる銅は70〜150mg。主に小腸や十二指腸から吸収され、セルロプラスミンによって各臓器に運ばれる。体内の銅の約半数が骨や筋肉に、約1割が肝臓に存在する。その他には脳や心臓、肺などに存在する。不足すると赤血球が小さくなり貧血を起こしたり、髪の毛の脱色や縮れを起こす。アドレナリンなどのカテコールアミンを代謝する酵素の構成要素として重要。遺伝的に欠乏を起こすメンケス病、過剰障害を起こすウィルソン病が知られている…
重金属のひとつ。元素記号はCd。原子番号は48。白色で柔らかい。天然には亜鉛に伴って産出される。自然環境の土壌中に0.4ppm程度含まれるとされる。多量のカドミウム摂取は尿細管障害を引き起こす。イタイイタイ病の原因物質。
電子(価電子)を結晶全体で共有する特殊な化学結合(金属結合)を形成する元素。共有された電子は自由電子と呼ばれ、これによって電気や熱を伝導する性質を持つ。物理的な力によって形を変えやすく(伸展および延性)、金属光沢と呼ばれる特有の光沢(輝き)を持つ。-軽金属-重金属
常温で唯一液体の金属元素。複数の同位体(196Hg〜204Hg)が存在する。単体である金属水銀(単に水銀と言った場合はこれを指す)とそれを含む化合物(無機水銀、有機水銀)に分類される。白銀色の無臭の液体で、水よりも重い。常温でも緩やかに気化する。水銀の蒸気は重いため、室内では床付近に溜まりやすい。高濃度の水銀蒸気を吸い込むと、脳を含む神経系や肺、腎臓を障害し、胎児にも悪影響を与える(水銀中毒)。天然には火山ガスに含まれ、石炭の燃焼などによっても大気中に放出される。工業的に利用…
コメント・訂正・追記
ご意見・ご要望をお聞かせください。