漢方(traditional Chinese medicine : TCM) †
古代中国を起源とする伝統医学、また、その分野で用いられる医薬品(漢方薬)。後に日本で発展した。漢方薬に配合される生薬のほとんどは中国大陸に由来する。使用機序の解析が困難な少量多数の成分の混合物。*1*2
複数の生薬を組み合わせることによって薬効の増強や副作用の軽減などを行っているが、漢方薬中の成分に関する相互作用は不明なものが多い。一般的に漢方は、それを構成する生薬の種類が少ない方が即効性が高いが、副作用も起こりやすいとされる。*3*4
「漢方」という言葉自体は、江戸時代に伝来した西洋医学(オランダ医学)を「蘭方」と称したのに対して国内の医学に付けられた呼び名であり、中国には「漢方」という言葉はない。*5
「漢方」とは、中国古来の医学理論をベースにして日本で練りあげられたもので、おもに生薬や鍼灸を利用する医学のことを言います。中国医学がいつごろから発達したのかは定かではありませんが、約2000年前の漢の時代に、365種類の薬草をまとめた『神農本草経』という本が編纂されています。*6
漢方に多く含まれている配糖体はβ-グルコシド結合を持ち、消化酵素の代謝を受けず消化管下部に到達し、親水性が高いため吸収されにくく腸管内に長期滞留するという特徴がある。
*1石川県の薬草資源を学ぶ2~「ジオウ」について~|金沢大学公開講座: https://open-learning.crc.kanazawa-u.ac.jp/kouza/84/detail
*2漢方医学講座 ~漢方を理解する~ さぬき市 病院 さぬき市民病院 内科 小路哲生: http://www.kms.ac.jp/~yakuri/data/source/kanpou1.pdf
*3福山大学薬学部 漢方薬物解析学研究室: http://web.fukuyama-u.ac.jp/pharm/htmls/Labo/labs/KAMPO/kenkyunaiyou.html
*4鼻・副鼻腔疾患の漢方治療 金子耳鼻咽喉科クリニック 金子達: https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjrhi/47/1/47_1_88/_pdf/-char/ja
*5第6回 日本の伝統医学|2014年度|漢方随想録|名城大学: https://www.meijo-u.ac.jp/sp/harbal_medicine/2014/006.html
*6(株)化学同人 京都大学大学院薬学研究科 くすりをつくる研究者の仕事 薬のネタ探しから私たちに届くまで 2017/3/30
*2漢方医学講座 ~漢方を理解する~ さぬき市 病院 さぬき市民病院 内科 小路哲生: http://www.kms.ac.jp/~yakuri/data/source/kanpou1.pdf
*3福山大学薬学部 漢方薬物解析学研究室: http://web.fukuyama-u.ac.jp/pharm/htmls/Labo/labs/KAMPO/kenkyunaiyou.html
*4鼻・副鼻腔疾患の漢方治療 金子耳鼻咽喉科クリニック 金子達: https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjrhi/47/1/47_1_88/_pdf/-char/ja
*5第6回 日本の伝統医学|2014年度|漢方随想録|名城大学: https://www.meijo-u.ac.jp/sp/harbal_medicine/2014/006.html
*6(株)化学同人 京都大学大学院薬学研究科 くすりをつくる研究者の仕事 薬のネタ探しから私たちに届くまで 2017/3/30
ご意見・ご要望をお聞かせください。
漢方に関する情報を検索
この用語を編集/画像添付
このページの最終更新日時: 2020-01-07 (火) 15:28:18