最近更新された用語
関連する用語
小麦粉(強力粉)、酵母(イースト菌)、食塩、水を主な原料とする食品。任意でバターや砂糖、牛乳、卵などが加えられる。英語ではブレッド。パンはポルトガル語(pão)に由来する。農林水産省のパン類品質表示基準では、「小麦粉又はこれに穀粉類を加えたものを主原料とし、これにイーストを加えたもの又はこれらに、水、食塩、果実、野菜、卵、及びその加工品、砂糖類、食品油脂等を練り合わせ、発酵させたものを焼いたもので水分10%以上のもの」と定義される。酵母は生地に含まれている糖を発酵させて二酸化…
二酸化炭素(炭酸ガス)を固化成形した極低温(-79℃)の固体。直接気化して二酸化炭素を発生させる。換気できない室内などで保管すると酸欠の原因になる。また、密封容器で保管すると容器が破裂するため危険。
炭酸ガス(二酸化炭素)が過飽和している飲料。
グルタミン酸からカルボキシル基を外してγ-アミノ酪酸に代謝する反応を触媒する酵素。グルタミン酸脱炭酸酵素とも呼ばれる。舌や舌下腺、胃、空腸、皮膚に発現する。活性中心にピリドキサール-5′-リン酸(PLP)を持つビタミンB6酵素であり,グルタミン酸を基質として,α位のカルボキシ基を脱炭酸する反応を触媒する.大きな特色は,興奮性神経伝達物質を基質として,抑制性神経伝達物質を合成すること,そして,二酸化炭素(炭酸ガス・炭酸イオン)を作るかたわら,プロトンを等量消費することである.
コメント・訂正・追記
ご意見・ご要望をお聞かせください。