甘味受容体(sweet taste receptor) †
舌の上皮にある味細胞に発現する、甘味を認識する受容体。2種類のタンパク質(T1r2とT1r3)によって構成される。*1
この受容体1つによって、様々な甘みの全てを識別できる。また、口腔内以外にも、消化管、膵臓などに発現しており、生体内における血糖値の監視する役割を持つとされる。
*1ヒト甘味受容体における人工甘味料の認識機構の解明 | 東京大学大学院農学生命科学研究科: http://www.a.u-tokyo.ac.jp/topics/2012/20120423-1.html
ご意見・ご要望をお聞かせください。
甘味受容体に関する情報を検索
この用語を編集/画像添付
このページの最終更新日時: 2018-03-12 (月) 12:44:25