発熱(fever) †
免疫反応の一つ。主にウイルスなどの病原体による感染が起きた場合に、それを排除するためにマクロファージ(内因性発熱物質)などがサイトカインを分泌して発生させる。*1
体温を上げることによって病原体の増殖を抑える効果がある。したがって、発熱を無理に抑えると病原体が増えてしまう場合がある。*2
発熱は、何らかの身体の異常に対する防御反応です。最も多いのはかぜ(感冒)による発熱ですが、体内でかぜのウイルスと戦うために熱が出ているので、むやみに熱を下げるのは逆効果です。どうしても我慢できないつらい状態の際に一時的に服用する程度にとどめましょう。細菌性の下痢や悪性腫瘍、薬物中毒などでも発熱する場合があります。*3
37℃以上38℃未満を微熱、38℃以上を高熱と言う。ただし、体温には個人差があり37.0℃が平熱である場合がある。*4
*1西東社 カラー図解 免疫学の基本がわかる事典 鈴木隆二(2015/6/3): https://amzn.to/2SW7bgi
*2東京医科歯科大学 難治疾患研究所 ウイルス治療学 清水則夫 インフルエンザってそんなに怖いの?: http://www.tmd.ac.jp/mri/koushimi/shimin/shiryou012.pdf
*3YTL 薬ゼミトータルラーニング 解熱鎮痛薬: http://www.ytl.jp/wlcparts/dl.php?f=%2FOTC%2Fgenetsu.pdf
*4順天堂医学 発熱を主訴に入院した後期高齢者の臨床的検討: https://ci.nii.ac.jp/els/contentscinii_20180916080243.pdf?id=ART0009063388
*2東京医科歯科大学 難治疾患研究所 ウイルス治療学 清水則夫 インフルエンザってそんなに怖いの?: http://www.tmd.ac.jp/mri/koushimi/shimin/shiryou012.pdf
*3YTL 薬ゼミトータルラーニング 解熱鎮痛薬: http://www.ytl.jp/wlcparts/dl.php?f=%2FOTC%2Fgenetsu.pdf
*4順天堂医学 発熱を主訴に入院した後期高齢者の臨床的検討: https://ci.nii.ac.jp/els/contentscinii_20180916080243.pdf?id=ART0009063388
ご意見・ご要望をお聞かせください。
発熱に関する情報を検索
この用語を編集/画像添付
このページの最終更新日時: 2019-02-16 (土) 11:01:13