最近更新された用語
関連する用語
ムラサキ科の植物のみが生合成できる赤色のナフトキノン系化合物。アルカンニンの異性体。生薬であるシコン(紫根)の有効成分。殺菌や消炎、止血、抗腫瘍活性、血管新生抑制などの作用が報告されている。
ムラサキ科の植物であるムラサキの根。シコニンを有効成分とする生薬。漢字では紫根。紫雲膏などの医薬品として以外には、紫根染の染料として古くから利用されている。
シコン(紫根)を有効成分とする軟膏の商品名(合名会社東宝製薬)。
漢方の外用薬。シコン(紫根)およびトウキ(当帰)の成分を抽出した軟膏。抗炎症作用や肉芽形成促進作用、血行促進効果を持ち、皮膚の傷や炎症、湿疹、痔、ウオノメなどに有効。
コメント・訂正・追記
ご意見・ご要望をお聞かせください。