線維柱帯流出路(trabecular outflow) †
主な房水の流出経路。主経路とも呼ばれる。隅角から線維柱帯、シュレム管を経る。*1*2
*1新規緑内障治療薬の開発に向けたRhoキナーゼ阻害薬リパスジルの応用薬理 金 児佳生: https://www.my-pharm.ac.jp/grad/dissertation/o_166_01.pdf
*2緑内障治療薬としてのプロスタグランジンF2α誘導体製剤(プロストン系およびプロスト系)の特性について小林茂樹 小林眼科医院:
*2緑内障治療薬としてのプロスタグランジンF2α誘導体製剤(プロストン系およびプロスト系)の特性について小林茂樹 小林眼科医院:
ご意見・ご要望をお聞かせください。
線維柱帯流出路に関する情報を検索
この用語を編集/画像添付
このページの最終更新日時: 2019-11-12 (火) 14:45:40