最近更新された用語
関連する用語
非ステロイド性抗炎症薬のひとつ。関節リウマチや変形性関節症、腰痛症、頚肩腕症候群、歯根膜炎、痛風、急性上気道炎、術後・抜歯後などの消炎および鎮痛に用いられる。
オキシカム系非ステロイド性消炎鎮痛剤のひとつ。関節リウマチ、変形性関節症、腰痛症、頚肩腕症候群、肩関節周囲炎などに用いられる。
腰に痛みのある状態のこと。痺れを伴う場合もある。正式には腰痛症と呼ばれる。腰回りだけではなく、下肢の痛みや痺れが出る場合は坐骨神経痛と呼ばれる。「腰痛」とは疾患(病気)の名前ではなく、腰部(図 2-1-1)を主とした痛みやはりなどの不快感といった症状の総称です。一般に坐骨神経痛(ざこつしんけいつう)を代表とする下肢(脚)の症状を伴う場合も含みます。出典: 厚生労働省 腰痛対策厚生労働省による平成25年度の国民生活基礎調査によると、男性は腰痛の有訴者率が最も多い。女性は肩凝りに…
原因がはっきりしない腰痛。腰痛の約85%はこの非特異的腰痛で、腰痛症や坐骨神経痛などと診断される場合が多い。
コメント・訂正・追記
ご意見・ご要望をお聞かせください。