舌がん(tongue cancer) †
舌の前方(口を大きく開けたときに見える範囲)に生じるがん。多くは側面(側縁部)に生じる。口腔がんの約60%を占める。*1
見た目は白斑または紅斑。白板症や紅板症から生じる場合がある。進行に伴って硬結や潰瘍となる。外側に膨み痛みや出血を生じることがある。痛みがなく自覚症状が乏しいが、見て発見することが可能。*2
治療はがんの切除手術。進行がんや再発、転移のリスクが高いとされるものに対してはプラチナ製剤を含む化学療法が行われる場合がある。
*1舌がんの基礎知識|舌がん -西新宿の地で がんに挑む- 東京医科大学病院: https://hospinfo.tokyo-med.ac.jp/cancer/tongue/knowledge.html
*2舌が白くて痛いのは? - 病院の特色 | 日本大学松戸歯学部付属病院: https://www.mascat.nihon-u.ac.jp/hospital/feature/02_q06.html
*2舌が白くて痛いのは? - 病院の特色 | 日本大学松戸歯学部付属病院: https://www.mascat.nihon-u.ac.jp/hospital/feature/02_q06.html
ご意見・ご要望をお聞かせください。
舌がんに関する情報を検索
この用語を編集/画像添付
このページの最終更新日時: 2020-03-04 (水) 12:17:03