最近更新された用語
頭蓋骨の内、目の奥の部分を構成する骨。
関連する用語
生物が外界を見るための器官。物体に反射する光を受け取り、その形状や色、位置などの情報を得る。眼とも表記される。目に入ってきた光は、眼球の前側にある角膜、虹彩、水晶体、硝子体を通って眼球の奥にある網膜上に像を結ぶ。外気に接する角膜は涙による膜(涙膜)によって保護されている。目の分解能(識別できる大きさ)は0.1mmとされる。出典: ウィズダムブック社 矢作徹 2009年版 近視レーザー手術ガイドブック(2008/12/25)角膜は光を75%曲げ、水晶体は25%曲げる。レンズの形…
蝶形骨の大翼および小翼の間にある裂隙。中頭蓋窩に通じ、動眼神経や滑車神経、外転神経、眼神経、上眼静脈が通る。
蝶形骨の中央部の立方体。上面中央部にはトルコ鞍があり、その中央に下垂体窩がある。
頭蓋底の左右に存在し、側頭葉を入れる頭蓋窩。蝶形骨によって左右に分けられる。蝶形骨体の上面の鞍状の窪み(トルコ鞍)の中央部に下垂体が入る下垂体窩がある。
頭蓋骨の前側を構成する大きな骨。頭頂骨の前方、蝶形骨の上に位置する。
コメント・訂正・追記
ご意見・ご要望をお聞かせください。