血栓性静脈炎(thrombophlebitis) †
血栓が下肢の表在性静脈にあり、そこで静脈炎を併発した状態。静脈の罹患部位に圧痛や発赤、腫脹が認められる。通常、症状は約10日以内で消退し、その後に索状に硬化した静脈を残す。一般的に予後は良好とされる。子宮内膜炎など感染症に続発する。*1*2
下肢静脈瘤に合併し、静脈瘤の中に血液の固まりができることによる足の腫脹、赤化、静脈に沿った固いしこりの発生発生などが起こる。*3*4
上行性血栓性静脈炎?は頻度は低いが、深部静脈血栓症や肺血栓塞栓症の原因となり致死的になる場合がある。
*1日本医科大学多摩永山病院女性診療科・産科医局 産褥期血栓塞栓症: https://www2.nms.ac.jp/hahanet/sign1_5_3.html
*2上行性血栓性静脈炎3例の経験 新名克彦 中村都英 中村栄作 児嶋一司 横田敦子: https://www.jstage.jst.go.jp/article/jca/54/3/54_13-00041/_article/-char/ja/
*3東京女子医科大学 形成外科 下肢静脈瘤: http://www.twmu.ac.jp/PRS/jyomyakuryu.html
*4東京医科歯科大学 血管外科 下肢静脈瘤: http://www.tmd.ac.jp/med/srg1/sinryo_va02.html
*2上行性血栓性静脈炎3例の経験 新名克彦 中村都英 中村栄作 児嶋一司 横田敦子: https://www.jstage.jst.go.jp/article/jca/54/3/54_13-00041/_article/-char/ja/
*3東京女子医科大学 形成外科 下肢静脈瘤: http://www.twmu.ac.jp/PRS/jyomyakuryu.html
*4東京医科歯科大学 血管外科 下肢静脈瘤: http://www.tmd.ac.jp/med/srg1/sinryo_va02.html
ご意見・ご要望をお聞かせください。
血栓性静脈炎に関する情報を検索
この用語を編集/画像添付
このページの最終更新日時: 2020-04-13 (月) 08:36:34