健康用語WEB事典

輸出細動脈(efferent arteriole)

腎臓糸球体における出側の細動脈

流量が何らかの理由で低下したときには、糸球体内圧を保つために輸出細動脈が収縮し、糸球体濾過量を一定に保つ。流量の低下すると糸球体の入りに分布する顆粒細胞からレニン分泌され、これによってアンジオテンシンⅡの濃度が上昇し、輸出細動脈を選択的に収縮させて糸球体内圧を上昇させる。*1

タグ: 腎臓 糸球体 細動脈 動脈

*1国立大学法人・旭川医科大学・生理学講座: http://www.asahikawa-med.ac.jp/dept/mc/phys1/profiles/takeya.htm

ご意見・ご要望をお聞かせください。


輸出細動脈に関する情報を検索
[学術機関を検索] [政府機関を検索]



この用語を編集/画像添付
このページの最終更新日時: 2020-11-06 (金) 09:42:33