最近更新された用語
人体の最も高い部分に位置する、中枢神経(脳)が存在する部位。
関連する用語
不適切な行動を抑制する脳の機能。この機能が働くには、右下前頭皮質(前頭前野)や前補足運動野、これらと機能的結合性を持つ頭頂葉の頭頂間溝領域などが重要とされる。上側頭溝が右前頭前野と後頭側頭皮質の中継領域となり、視覚情報から認知の制御情報への変換において重要な役割を果たしていることが示唆されている。タグ:
虫歯菌が作る酸によってエナメル質に穴が開き、象牙質や歯髄が侵食された歯のこと。う蝕やカリエスとも呼ばれる。虫歯は進行度合いによって5段階に分類される。 C はカリエスの頭文字である。虫歯の段階虫歯の状態C0穴が開く前の初期段階C1エナメル質にだけ穴が開いた状態。削って詰める必要あり。C2エナメル質を突き破り象牙質に達した状態。歯がしみるなどの症状が現れる。C3歯髄に達した状態。酷く痛む。C4歯髄が壊死し、歯根に達した状態。放置すると顎に侵食する。虫歯の原因となる主な虫歯菌はミ…
頚椎と頭蓋骨を連結する板状筋のひとつ。深層の頭半棘筋と表層の僧帽筋の間に存在する。タグ:
がん細胞に選択的に吸着する薬剤(がん細胞の表面の抗原に対応する抗体に光に反応する物質をつけたもの、アキャルックス)を投与した後、近赤外線を照射することでそのがん細胞を破壊する治療法。正常なヒト組織にはほぼ損害がない。イルミノックス治療とも。直接細胞を殺傷するだけでなく、患者自身のがんに対する免疫を活性化する作用を持つ。国内では「切除不能な局所進行または局所再発の頭頸部がん」に対する治療として2020年9月に承認され、保険適用となっている。タグ:
15番染色体が父親側の片親性ダイソミーの場合に発症する症候群。患者の約70%に15番染色体長腕q11.2の欠失が報告されている。重度精神遅滞やてんかん、発作的な笑い、筋緊張低下、小頭、下顎突出、あやつり人形様失調歩行などが見られる。タグ:
コメント・訂正・追記
ご意見・ご要望をお聞かせください。