麻薬(narcotic) †
法律用語では「麻薬及び向精神薬取締法」の対象となる薬物のこと。
医学用語では鎮痛作用を持つ化合物(医療用麻薬)を指す。オピオイド鎮痛薬とも呼ばれる。*1
がんに使う鎮痛剤を「麻薬」とひと括りにするのは色々な意味で問題があるということになります。そこで我々医療者は、モルヒネなどがんの痛みに使う鎮痛剤の仲間を物質名の総称である「オピオイド」という言葉を使って呼んでいます。この言い方であれば巷で言ういわゆる“麻薬”は含みませんし、類似の物質で麻薬指定ではない薬剤は含むことができるからです。*2
*1Pain medications - narcotics: MedlinePlus Medical Encyclopedia: https://medlineplus.gov/ency/article/007489.htm
*2がんの痛みと医療用麻薬 旭川医科大学病院 緩和ケア診療部: http://www.asahikawa-med.ac.jp/hospital/pal_care/?p=11
*2がんの痛みと医療用麻薬 旭川医科大学病院 緩和ケア診療部: http://www.asahikawa-med.ac.jp/hospital/pal_care/?p=11
ご意見・ご要望をお聞かせください。
麻薬に関する情報を検索
この用語を編集/画像添付
このページの最終更新日時: 2018-01-09 (火) 13:12:32