最近更新された用語
プロトンポンプを参照。
関連する用語
水素イオン(プロトン、H+)を輸送するイオンポンプ。胃において胃酸の成分である塩酸を構成するイオンとなるプロトンを輸送する。H+/K+-ATPaseとも表記される。100万倍以上の濃度勾配に逆らってプロトンを膜を隔てた胃の管腔側へ分泌する。このプロトンの分泌を維持するには、細胞内へカリウムイオンを供給することが必須。タグ:
消化性潰瘍の治療薬。H+/K+-ATPaseのSH基を修飾して酵素活性を阻害し、胃酸分泌を抑制する。商品名はパリエット。
消化性潰瘍や逆流性食道炎に対する治療薬。商品名はタケキャブ。H+/K+-ATPaseを阻害する。強塩基性であり、胃壁細胞の酸生成部位に長時間残存して胃酸生成を抑制する。
消化性潰瘍や逆流性食道炎、胃食道逆流症に対する治療薬。プロトンポンプであるH+/K+-ATPaseのSH基と結合し酵素活性を抑制することで胃酸分泌を抑制するとされる。ステロイド性大腿骨頭壊死症に対する予防効果が報告されている。
分子シャペロンのひとつ。H+/K+-ATPaseの機能調節をする。
コメント・訂正・追記
ご意見・ご要望をお聞かせください。