M細胞(microfold cell : M cell) †
腸管のパイエル板に存在する、微絨毛の発達していない上皮細胞。基底膜に接する細胞膜が大きく陥凹しており、そこに樹状細胞やT細胞、B細胞が入る空間を持ち、さらに腸管内の抗原(細菌など)を取り込んで、それを樹状細胞に渡すことでT細胞の活性化を行う。*1*2
取り込んだ抗原をできるだけ早く免疫細胞に渡すため、ポケットのような形をしている。RANKリガンドによって分化が誘導される。また、分化にはSpi-Bが必須とされる。*3
M細胞は腸管内腔に存在する抗原をトランスサイトーシスにより腸管関連リンパ組織の免疫担当細胞に供給する主要経路となる。
*1技術評論社 桂義元 免疫はがんに何をしているのか? 見えてきた免疫のメカニズム 2016/12/25
*2横浜市立大学 生命医科学研究科 研究内容: http://www.tsurumi.yokohama-cu.ac.jp/IM/research.htm#M_cell
*3M細胞分化の分子メカニズムを解明 | 理化学研究所: http://www.riken.jp/pr/press/2018/20180116_1/
*2横浜市立大学 生命医科学研究科 研究内容: http://www.tsurumi.yokohama-cu.ac.jp/IM/research.htm#M_cell
*3M細胞分化の分子メカニズムを解明 | 理化学研究所: http://www.riken.jp/pr/press/2018/20180116_1/
ご意見・ご要望をお聞かせください。
M細胞に関する情報を検索
この用語を編集/画像添付
このページの最終更新日時: 2019-11-24 (日) 15:52:19